- 月見山商店街
小さな駅前商店街 月見山商店街
山陽電車の小さな駅、月見山駅の駅前商店街です。
月見山商店街は小さな駅前商店街。駅南側にあった月見山公設市場につながるショッピング街でした。公設市場が復興してできたジョイエール月見山は元気な商店街全国100選に三宮センター街と並び選ばれてます。
月見山商店街
兵庫県神戸市須磨区月見山町2丁目3−2
http://www.eonet.ne.jp/~kobe-mati/tukimi/tukimi.htm
大きな地図で見る
須磨について
須磨区(すまく)は、神戸市を構成する9区のうちのひとつで、同市の西部に位置する。南部の板宿を中心とする旧市街地、北部の妙法寺や名谷を中心とする新興市街地など様々な街の景色を持つ...
トップ>須磨のショッピング
須磨のショッピング
ここでは、須磨の歴史ある地をご紹介します。
須磨は風情ある温暖な地として古くから人々を魅了し、万葉集や源氏物語の舞台にもなってきました。
また平氏と源氏の争い、源平合戦が行われた場所など源平ゆかりの史跡も多く点在しています
須磨は風情ある温暖な地として古くから人々を魅了し、万葉集や源氏物語の舞台にもなってきました。
また平氏と源氏の争い、源平合戦が行われた場所など源平ゆかりの史跡も多く点在しています
ここでは、須磨のグルメ・レストラン情報をご紹介します。
カテゴリーやシーン別にお店を探していただけます。須磨のグルメをご堪能ください。
カテゴリーやシーン別にお店を探していただけます。須磨のグルメをご堪能ください。
ここでは、須磨の施設をご紹介します。
須磨は、須磨海水浴場などビーチリゾートが盛んな地域です。須磨海浜水族園や海づり公園などの人気施設をはじめ、須磨離宮公園や須磨浦山上遊園地などの自然を楽しめる施設もあります。
須磨は、須磨海水浴場などビーチリゾートが盛んな地域です。須磨海浜水族園や海づり公園などの人気施設をはじめ、須磨離宮公園や須磨浦山上遊園地などの自然を楽しめる施設もあります。
ここでは、須磨のショッピングをご紹介します。
須磨にある商店街や商業施設など、家族とのお出かけやお買い物にどうぞ。
須磨にある商店街や商業施設など、家族とのお出かけやお買い物にどうぞ。
ここでは、須磨で開催されるイベント・催しをご紹介します。
家族とのお出かけや観光にぜひお役立てください。
家族とのお出かけや観光にぜひお役立てください。
- 須磨寺前商店街
須磨の名所、寺を繋ぐ商店街 須磨寺前商店街
山陽電鉄須磨寺駅の南に位置する、綱敷天満宮から須磨寺までの道は「須磨智慧の道」と呼ばれており、両社寺の中間に位置するのが須磨寺前商店街です。
神社と寺がこれほど近距離に立地していることは珍しく、昨年末にはこの道の一角に、弘法大師の「弘」と天神さんの「天」から名づけられた「弘天さん」が完成しました。大学センター試験前には、両社寺と商店街を回る「須磨智慧の道スタンプラリー」が開催され、たくさんの受験生が智慧の道を訪れて、合格を祈願する姿が見られます。
7月7日に開催される「須磨智慧の道七夕まつり」では美しい吹き流しの七夕飾りでにぎやかになり、
当日は、神戸女子大の学生がイベントスタッフとして参加する、金魚すくいやスーパーボールなどの他に、大人も楽しめるようにと、音楽ライブも開催されます。須磨の地域密着型スターしんごお兄さんによるアニメソングや童謡、ジャズライブ、また智慧の道らしく雅楽ライブが行われます。
来街者のお客様に楽しんでもらう。「楽」が須磨寺前商店街のキーワード。「失敗を恐れずチャンスをつかむため様々なことに挑戦したい。」と吉川会長は語ります。
須磨寺前商店街
〒654-0071 神戸市須磨区須磨寺町1-8-24
http://www5f.biglobe.ne.jp/~sumadera/
大きな地図で見る
- 若宮商店街
都市機能が集積された老舗商店街 若宮商店街
若宮商店街は昭和4年に結成された老舗商店街。神戸屈指の観光スポットである須磨水族園、須磨海浜公園、須磨海水浴場、又、国民宿舎須磨荘にも近く、須磨社会保険事務所、新須磨病院などが商店街にあり、区役所や警察署などの公共機関も徒歩圏内という、都市機能が集積されたコンパクトさが魅力です。須磨は歴史の宝庫でもあり、「近くの若宮神社を活かし、モニュメントや石碑を整備し、観光客の通り道になってほしい」と若宮商友会の櫻井諒一会長は話しています。
例年、夏はチャリティイベント、冬は歳末セールを開催。若手組合員を中心に企画部を作り、イベントなど積極的に展開しています。
若宮商店街
〒654-0049 神戸市須磨区衣掛町3-2-11
https://www.facebook.com/suma.wakamiya
大きな地図で見る
- 須磨パティオ専門店
名谷にあるショッピングセンター 須磨パティオ専門店
毎日のお買い物ならすみやかに快適に、ウィンドウショッピングの楽しみは贅沢に。
バラエティ豊かなイベントにわくわくしていただいたり、広場でのんびりひなたぼっこを楽しんでもらったり。
『笑顔があつまるトコロ』として、とっておきのコミュニティプレイスを須磨パティオは目指しています。
須磨パティオ専門店
〒654-0154 神戸市須磨区中落合2丁目2番1号
TEL:078-793-1740(インフォメーション)
駐車場:1500台
定休日:毎月第3水曜日、元日
※3月、7月、12月は休まず営業します。
※健康館は休まず営業します。
営業時間:10:00~20:00
※定休日・営業時間は一部店舗により異なります。
http://www.patio.gr.jp/
■アクセス方法
・電車でのご来場
各線:「三ノ宮駅」より、神戸市営地下鉄西神・山手線にて「名谷駅」下車 徒歩1分
JR神戸線:「新長田駅」より、神戸市営地下鉄西神・山手線にて「名谷駅」下車 徒歩1分
・お車でのご来場
大阪・京都方面から:
阪神高速神戸線「月見山」出口より車で15分
阪神高速神戸山手線「白川南」出口より車で5分
明石・姫路方面から:
第二神明道路「名谷IC」出口より車で15分
大きな地図で見る
- ビバタウン板宿
須磨区前池町三丁目にある大型商業施設 ビバタウン板宿
ビバタウン板宿(ビバタウンいたやど)は兵庫県神戸市須磨区前池町三丁目にある大型商業施設です。
板宿駅付近にあり、中核テナントはダイエー板宿店です。板宿開発株式会社が設置し以降、ダイエーに地下1階~4階までを賃貸しています。
ビバタウン板宿
神戸市須磨区前池町3丁目4番1号
営業時間:地下1階〜2階 10:00〜23:00 3階〜5階 10:00〜23:00
http://www.vivatown.jp/
■アクセス方法
・電車でのご来場
神戸市営地下鉄・阪急電車・阪神電車・山陽電車板宿駅下車徒歩3分。直通特急を含めた全ての列車が停車します。
・バスでのご来場
神戸市営バス前池町バス停前
・お車でのご来場
駐車場191台完備
大きな地図で見る
- 板宿本通商店街
商店街と地域の親睦を大切にする商店街 板宿本通商店街
地下鉄及び山陽電鉄板宿駅下車すぐ、大きなアーケードが目印の板宿本通商店街です。駅前からスーパーへ続いていくこの商店街は、平日にもかかわらず多くの人通りが目に映ります。
様々な専門店はもちろん、ファーストフード店や携帯ショップも数多くあり、威勢のよい声が飛び交う市場や商店街が網の目に続き、昔ながらの雰囲気で新鮮な食材が購入できます。そして、商店街を北に抜ける場所にダイエーを核テナントとする「ビバタウン板宿」があります。
板宿本通商店街は売出しやイベントが多く、大物ゲストを起用する大イベントをはじめ、旬の話題を取り入れたもの、地域の幼稚園や婦人会などにお手伝いしてもらったものなど様々です。
イベントで培った「商店街と地域との親睦」を大切にし、板宿全体の街づくりに取り組んできたこの商店街の魅力は「既存の商店街、市場、スーパーが同じ形態を保ち共存しているところ」にあります。
板宿本通商店街
兵庫県神戸市須磨区飛松町3丁目5−5
TEL:078-732-2726
http://www.itayado.jp/
■アクセス方法
山陽電鉄・阪神電鉄・神戸市営地下鉄 各「板宿駅」駅前。
大きな地図で見る
- 須磨浦商店街
歴史と名所、須磨の景勝地須磨の浦に隣接する商店街 須磨浦商店街
須磨浦商店街は海岸に近く、国道二号線沿いにある商店街です。JR、山陽須磨駅、市バスが乗り入れるなど交通のアクセスに恵まれており、離宮公園、須磨水族園や海浜浴場など、たくさんの観光客が訪れ、どの季節でも楽しんでいただいております。
また、須磨は松尾芭蕉が多くの足跡を残した事でも有名です。 「『芭蕉を探そう』ウォーク」など、地元の歴史を探求するイベントも開催していますので是非ご参加下さい。
須磨浦商店街は、「町並みのある静かな商店街」を目指し、地域と連携して商店街の活性化に取り組んでいます。
須磨浦商店街
兵庫県神戸市須磨区須磨浦通5丁目7−9
TEL:078-732-6106
http://www.sumaura.jp/
■アクセス方法
・車でのご来場
国道二号線より須磨駅前を南へ1分。
・近郊からのご来場
JR須磨より北へ徒歩3分。
山陽須磨駅南へ徒歩約1分。
大きな地図で見る